各種外来
プレコンセプションケア(思春期外来・プレコンセプションチェック)
プレコンセプションケアとは
                コンセプション(conception)とは受胎、妊娠を意味することから、妊娠前の包括的なケアを指します。日本語訳はなく「プレコンセプションケア」を用います。将来こどもを持ちうるすべての女性や男性を対象に、母と子どもの最善の健康を得ることを目的として、それらに影響する要因に働きかける支援です。
                内容は栄養、喫煙、飲酒、遺伝、環境、不妊、暴力、妊娠、性感染症、メンタルヘルス、薬物、予防接種など健康全体に関わることを含みます。
                あくまでも将来の妊娠を見据えて包括的にされる情報提供、相談、保健や医療の提供です。
                この用語はアメリカ疾病管理センター(CDC)や世界保健機構(WHO)の推奨により広まってきています。わが国でもプレコンセプションケアセンターのほか、妊娠前相談、妊娠前外来等の場においても提唱されています。
            
当院のプレコンセプションケア
                当院では【思春期外来】をはじめ、【プレコンセプションチェック】を行い、初潮~思春期~妊娠可能な年齢での健康づくりに関わる相談・検査・アドバイスをしております。
                早い段階から妊娠や出産の知識をもち、自分の身体への健康意識を高めることは大切なことです。
                まずはお気軽にご相談ください。
            
プレコンセプションが必要な時期
 
                出典【WHO】
                思春期外来 
(小学生から高校生までの婦人科外来です)
            
            
                現在、初潮の平均年齢は12.4歳です。一般的に初潮後4~5回目の月経より月経痛が出現しはじめます。強い月経痛の場合、通学・クラブ活動・パフォーマンス・友人関係などに支障をきたしてきます。月経異常には、10歳未満で初潮がはじまる早発月経、逆に15歳以上になっても月経がこない初経遅延などがあげられます。また激しい運動やトレーニング(アスリート)や短期間におこる体重減少(やせ)によって無月経が引き起こされたりもします。
                これら月経異常の中には早期の治療が必要な場合があります。
                女性にとって、月経の正しい知識を持つということは、自分をよく知る・守ることにもなります。お悩み・ご相談があればご遠慮なくご来院ください。
            
日頃よりお子さんの月経の状態や体調をよく観察して、お子さんの話をよく聞いてあげてください。
早期の診断や治療が必要な場合もありますが、なによりお子さんの状態を理解してあげることが大切です。
ご予約はWeb予約の「婦人科外来」から
お願いいたします。
プレコンセプションチェック
                妊娠前から自分のからだや心の状態をよく知って、少しでもからだをよい状態にしておくことは、良好な妊娠経過・安産につながります。また、ママのお腹の中での環境が、生まれてくる赤ちゃんの将来の健康に深くかかわっていることが分かってきています。
                プレコンセプションチェックでは、いつか妊娠を考えるすべての女性を対象に、あらゆる視点から現在の健康状態のチェック(検診)を行います。
            
気になる項目をチェックしてみましょう!
ボタンをチェックすると、
ポップアップが表示されます。
- 栄養
- たばこ・アルコール
- やせ
- 肥満
- 基礎体温
- こころ
- ライフスタイル
- 血圧
- 血糖
- 甲状腺
- 腎臓
- 貧血
- 骨
- 呼吸器
- 膠原病・抗リン脂質抗体症候群
- ウイルス感染症
- くすり
- 婦人科・子宮頸がん
- 乳房チェック
- パートナー
できることから始めて、1つずつチェック項目を増やしていきましょう。
(自由診療)
後日、医師より検査結果の説明をいたします
- A 血液・尿検査セット(成人)
 21,000円
- B 血液・尿検査セット(学生)
 11,000円
- C 婦人科検査セット
 (性感染症・超音波・子宮頸がん検査)
 12,000円
今のあなたのからだの状態を知るよい機会になります。
+C(婦人科検査セット)
| 検査項目 | 判定項目 | 検査内容 | A 血液・ 尿検査 (成人) | B 血液・ 尿検査 (学生) | 
|---|---|---|---|---|
| 身体計測 | 肥満度 | 身長・体重・ 体格指数(BMI) | ○ | ○ | 
| 血圧測定 | 血圧 | 収縮期血圧 拡張期血圧 | ○ | ○ | 
| 尿検査 | 尿検査 | 尿定性 | ○ | ○ | 
| 血液検査 | 貧血 凝固能 | 赤血球、血色素ヘマトクリット MCV、MCH MCHC、PT、APTT | ○ | ○ | 
| 血小板数 | 血小板数 | ○ | ○ | |
| 白血球数 | 白血球数 | ○ | ○ | |
| 栄養 | 総蛋白、アルブミン 血清鉄、UIBC | ○ | ○ | |
| 葉酸値、ビタミンD | ○ | ― | ||
| 肝機能 | 総ビリルビン、AST ALT、ALP、γGTP | ○ | ○ | |
| 腎機能・電解質 | 尿素窒素 クレアチニン Na , K , Cl ,Ca リン、尿酸 | ○ | ○ | |
| 脂質 | 総コレステロール 中性脂肪 HDLコレステロ-ル LDLコレステロール | ○ | ○ | |
| 糖代謝 | 血糖、HbA1c | ○ | ○ | |
| インスリン | ○ | ― | ||
| 甲状腺機能 | TSH、FT4 | ○ | ○ | |
| 梅毒 | 梅毒定性 | ○ | ○ | |
| B型肝炎 | HBs抗原 | ○ | ○ | |
| C型肝炎 | HCV抗体 | ○ | ○ | |
| 風疹 麻疹 | 風疹抗体 麻疹抗体 | ○ ○ | ― | |
| ムンプス 水痘 | ムンプス抗体 水痘帯状疱疹抗体 | ○ ○ | ― | 
| 検査項目 | 判定項目 | 検査内容 | 
|---|---|---|
| C 婦人科検査 (内診) | クラミジア感染症 淋菌検査 | クラミジアPCR検査 淋菌PCR検査 | 
| 子宮・卵巣の状態 | 経腟超音波検査 | |
| 子宮がん検診 | 子宮頸部細胞診 | 
一般不妊治療
                そろそろ赤ちゃんを授かりたい、自分の今の状態はどうだろう?と思われている方は、お気軽にご相談ください。
                当院では、血液検査、子宮・卵巣に異常がないかを確認したあとに、超音波検査による排卵チェックを含めたタイミング療法を行っております。
                また、必要に応じて排卵誘発剤による治療も行っております。
                妊娠成立は治療開始から6ヶ月が目安です。治療中に人工授精・体外受精が必要だと判断した場合は不妊専門病院へのご紹介もしております。
            
ご予約はWeb予約の「婦人科外来」から
お願いいたします。
